今日もまたこの時間ですか・・・。かけるところまで書きます、仕様の都合というか、もう新しい記事にしてしまったほうが楽なので、昨日のにつけたしはしないです、すみません。

とはいえ、実際のところあんまり書くことがないんだよなぁというのが現状です。
マークミスとまわりの人に動揺したかも?が今回は大きかったので、怪しい単語を最後にいくつかピックアップして覚えて帰る、どんなのが多いか確認して帰るとかできなかったのです。

1は問題なさそうだったのですが、意外と落としてる感じがします。3つ間違えたかも?というのは本当にはずしたのでは、というところです。
2は前回ほどでもないかなぁと。ただ、問題文が長すぎて覚えきれないのが結構あったのと、公式の問題集じゃもうダメか?と思う感じはありました。なーんか最後のほうにえらく簡単なのがきたり最初のほうに???ってなるのがきたりで、前みたいに後半でぼろぼろ落とす、という感じでもないです。

3と4はまーこんなもんかなぁと。あんまり難しくなかったのと、逆にその情報はなかったよなぁというものが両極端でした。とはいえそこまで・・・でしょう。公式ではない問題集で400前後はいくので、公式試験でなんで50点以上下がるか、はちょっと考えておいたほうがよさそうです。

Rはうーん、というところです。文法は大してやってなかったんだっけか、と思ったら、そもそも今回は直前に風邪ひいたんだっけか。計画倒れというか、1周目の途中で試験日が来たのかな。勉強不足はかなりある感じはします。音声はきけたのでそれでLは上がったのでしょう。

次は早くても4ヵ月後の試験なので対策もなにもないよなーと思いますが、さてどうしましょうかね、とも思います。
Rを重点的にやりつつ、今の教材ってすごいなぁと思うのが、Rは昔は音声なかったのですが、今はあるのですよ。だからやったやつ音読すればいいんだよなぁと。

多分というか、手持ちのものでなんとかなると思います。足すとしたら出来るだけ最近出たり、次回受ける際に出る模試形式のを1冊やろうかな、と思います。
公式が出してくれればそれは買うかもしれませんが、まーでないかなーどうなのかなーとも。

微妙な上がり具合ですし、正直誤差の範囲の上がり方っぽいのでなんともですが、でもまぁ一応550前後のスコアは取れるということですか。1回400点台に落ちたので、ああまずいと思ったのですが、アルクさんの資格講座のでいえば、470で次が550、650かな?となってるので、一応550ぐらい、と。

前回たまたま取れたかも?とちょっとそこは不安でしたが、Lが上がってRが下がろうがなんとかという感じはします。本当は3月に受けるか、12月に受けて3回連続で、だったらそうだったといえそうですが、まぁ2回でブランクがあいてしまうのは仕方ないですね。

とりあえず今年度はこれで終了にします。グラフも前はぼっこぼこのまずいものでしたが、今は安定してきてるので、結局どれか突出して出来てどれかが出来ないっていうのから、まぁ満遍なく平均前後になったのかなと。

夫には圧勝した、と書きたかったのですが、Rの35というアビメ、実はここは同じでした・・・。
全く同じスコアなのでびっくりです。1だけ低いとか高いとかならまだしも、同じかーって思いました。
私のほうが申し込みが早かったけれど、会場自体は別物で、夫のほうが早い受験番号でした。ハイフンあとの都合だとは思うのですが・・・。
なので一生懸命解いたのか、それともなんとなく適当にマークしたのかはさっぱりわかりませんでした。仮に同じ部屋でもそんなの見てる暇はないですが。
本人の証言が本当にそうならば、本当になんというか私は人よりやんないとなぁ・・・と思いました。